手軽にナノワールドを体感!
倍率1000万倍の顕微鏡をあなたの手で組立てられます

接着剤不要で組み立てられる原子間力顕微鏡(AFM*)です。
マグネット式のため、組み立てと分解を繰り返すことができ、AFMの仕組みを学習できます。
また、実習やワークショップ等での繰り返し使用も可能です。
オープンソースの制御プログラムは、プログラミング学習にも適しています。
*Atomic Force Microscope (AFM) : 原子間力顕微鏡

1000万倍の倍率で、光学顕微鏡では全く見えない小さな構造がはっきり見えます。
[ このページの先頭に戻る ]
- 実習の教材に
- 中高生の科学クラブや体験教室に
- 低価格でナノスケール観察をご希望の方に

[ このページの先頭に戻る ]
組み立て簡単
低価格
一般的な原子間力顕微鏡と比べて非常に低価格です。
ワンタッチ測定
ボタン一つの操作で簡単に測定できます。
プログラムのカスタマイズや学習が可能
レーザー測定モード
ガイドソフトウェア 注1
画像ひずみ補正機能 注1
サポート測定機能 注1
プローブが測定状態に近づいたことを知らせる機能や
カンチレバー上にレーザー光の焦点を合わせる機能が自動化されています。
表面硬さの画像化機能 注1
注1: Advanced Kitのみの機能です。
[ このページの先頭に戻る ]



[ このページの先頭に戻る ]
|
DIY-AFM Basic Kit |
DIY-AFM Advanced Kit |
|---|---|
| コントローラ:Basic controller |
コントローラ:Advanced controller |
|
AFM本体 |
AFM本体 |
|
簡易除振台 |
簡易除振台 |
|
サンプルセット |
サンプルセット |
[ このページの先頭に戻る ]
|
DIY-AFM Basic Kit |
DIY-AFM Advanced Kit |
|
|---|---|---|
|
外観 |
|
|
|
走査速度 |
18~86 min/frame |
2.56 sec/frame 注4 |
| XY走査領域 |
約25μm(切替50/100 %) |
最大35μm(可変) |
|
XY分解能 |
90 nm |
8.5 nm |
|
Z走査領域 |
約8 mm |
最大8 mm |
|
Z分解能 |
1.5 nm |
1.5 nm |
|
PC間インターフェース 注2 |
USB |
USB |
|
(1)測定モード: ACモード |
× |
○ |
|
(2)測定モード: DC (コンタクト)モード 注3 |
○ |
○ |
|
(3)測定モード: ダイレクトレーザーモード |
○ |
○ |
| 表面硬さ画像化機能 | × | ○ |
|
走査領域、オフセット、走査角度、走査速度の調節 |
× |
○ |
|
走査領域の較正 |
× |
○ |
|
フィードバック制御(ACモード時) |
× |
○ |
|
フィードバックを利用したアプローチ(ACモード時) |
× |
○ |
|
使用できるカンチレバーの共振周波数(ACモード時) |
× |
5〜450 kHz |
|
観察環境 |
大気中観察 |
大気中観察 |
注2: 別途Windows搭載パソコンをご用意ください。
注3: Constant height モード。Constant forceモードは対応しておりません。
注4: DC constant height モード使用時。組立製品の為、走査速度にはばらつきがあります。
※ Basic Kit から Advanced Kit へアップグレードすることもできます。
[ このページの先頭に戻る ]
|
製品 |
用途 |
対応コントローラ |
|---|---|---|
|
Triple cantilever / tip AFM probe(DCモード用) |
※その他の一般用AFMのカンチレバーも使用できます |
|
[ このページの先頭に戻る ]
